フィール旭川のオープン以来,地下フロアは明らかに見劣りし,テナントの入れ替わりが激しかったのですが,今日オープンした食品売り場は,これまでとは気合の入り方がまったく違っています。

これまで,食品売り場ですごいなと思ったのは,仙台駅のエスパルキッチンや,藤丸の地下食品売り場などがありますが,それらに匹敵するものだと思いました。
西武からお客さんを奪うことになるのか,新しい層を駅前に呼ぶのか,今後興味深いことになりそうです。ただ,やはり西武のほうが,コンパクトで良いものを扱っているように思うので,私は西武が現状を維持してくれるなら,西武を利用していきたいと思います。
旭川駅の駅マルシェに行くと,こまどり姉妹の「三味線姉妹」が聞こえてきました。駅マルシェでカラオケ大会? それもいまどき妙な歌を歌う人がいるなと不思議に思って見に行くと,日本調の身なりをした青年2人組でした。

知らなかったのですが,旭川を拠点に活動している「芸者ぼうぃず」というグループだそうです。作曲家,作詞家,そしてオリジナルの歌手に敬意を表して歌っているとおっしゃっていましたが,本当に一曲一曲,いい歌を大事に歌っていました。
いろいなイベントで,歌謡ステージを見る機会は多いのですが,大概は,自分を出しすぎて歌を殺してしまっているように思います。今日は久々に歌自体に感動を覚えました。
美しかった日本の文化を伝えていきたいともおっしゃっていましたが,これほど上質な芸をする人たちが旭川にいたとはまったく驚きでした。