ところが,今作っている花壇にはこれらの虫が全然いないのです。いるのは蟻とシラミくらいです。

そんな中でも,うちの花壇に来てくれるありがたいお客さんはハチさんです。マルハナバチというのでしょうか。今朝もどこからか5,6匹来て花の蜜を吸っていました。

午後から富良野方面に行ってきました。実家の花壇は3週間ほど放置していたので心配でしたが,草が茂りつつまあまあ花が咲いていました。

実家の花壇にはやっぱりでんでん虫さんがいました。
新聞にも載っていましたが,上富良野の雨はすごかったようです。車窓から見える畑もまだ水がたまっているところがずいぶんありました。実家の向かいの畑は窪地ということもありますが,プール状態で今日になってようやく水がひいてきて,トウモロコシの穂先が水面から顔を出しているような状況です。
ファーム富田や彩花の里の横も通りましたが,ラベンダーはまだ少し早いようです。ただ,今年のラベンダーはあまりきれいではないかもしれません。