今日が12/28出発分の発売開始日でしたが,寝台は即売り切れたようです。B寝台は3両つくはずですが,夜行列車は時代遅れとはいえ,札幌・青森間に関しては代替交通手段がないため侮れません。
最近は,簡単なユーザー登録で,インターネットでも指定席の購入ができるようになりましたが,道外にまたがる列車は事前予約を受け付けないだとか,指定券のみの購入には対応していないなど,意外と使えません。
結局,プッシュホン予約が最強のツールであることには変わりがないのですが,38年の歴史があるこのシステムも,ついに来年1月をもって廃止されるそうです。
夜,駅に行って,だめでもともとで寝台を申し込んだところ,1席キャンセルが出たとのことで,運よく買うことができました。
職場から駅に切符を買いに行くだけで,バス代が600円かかってしまうので,考えてみるともったいない支出です。旭川電気軌道ではタッチ式のICカードAsacaの運用が今月から始まりました。このカードには,単純往復ではない限り,1時間以内に別のバスに乗り継ぐと100円割引になるという特典があります。往き帰りで別系統のバスに乗ると600円のところが500円になるので,お得感があります。