6月3日の旅行記は,残り2ページありますが,とりあえず前半ということでアップします。
6月20日放送の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の日本列島ダーツの旅は,占冠村です。
この番組ももう何年も見ていませんでしたが,まだやっていたのですね。
占冠村は村人が外を歩いていないので,取材に苦労したらしいです。
−−−(公式サイトより)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最後はやっぱりこのコーナー!日本列島ダーツの旅
今回、矢が刺さったのは「北海道占冠村(しむかっぷむら)」
村の9割を森林が占めるこの村でオモシロ村人が続々登場!
「元気のいい人はコロっと逝くんだよ」と笑って喋る88歳の元気母さん。
「所さん?死んだ!」他人と勘違いばあさん。
「好きな英語はノーズイート?」激カワ幼稚園児。
「トマムの恋に翻弄される」21歳のホテルウーマン達。
さすがは北海道!笑いのスケールがでっかいどう!
そしてスタジオには絶品シカ肉の焼肉と鹿レバーの串焼きが登場!
ゲスト一同絶品料理に舌鼓!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2012年06月18日
日本列島ダーツの旅
posted by onitoge at 00:30| Comment(0)
| 日記
2012年06月16日
トマム・十勝
もともと今日は十勝千年の森で開催中の北海道ガーデンショーを見に行く予定だったのですが,急きょ昨日札幌で用事が入ったため,トマムに前泊して今朝雲海を見にゴンドラで上がってみました。残念ながら雲海は現れませんでしたが,気持ちの良い場所でした。

今回も小さな旅行記としてアップしたいと思いますが,6/2-3の旅行記をまずは仕上げます。
今回も小さな旅行記としてアップしたいと思いますが,6/2-3の旅行記をまずは仕上げます。
posted by onitoge at 21:25| Comment(0)
| 日記
2012年06月14日
アプリコット
バーベナ・オブセッション・アプリコットが開花しました。

アプリコットというのは「あんず色」の意味ですが,ほとんどピンクに見えます。葉の色が不健康そうなのが気になります。根の調子が悪そうです。
バーベナを作るのは3回目ですが,過去2回とも枯れはせずともうまくいっていません。性質強健で春から秋まで咲き続くなどと言われていますが,何かが違っているように思います。

こちらはガイラルディア・アリゾナサンです。
宿根草で4年目になります。宿根草はたいてい花期が短いものですが,この花は初夏から雪が降るまで咲き続ける貴重な品種です。なお,同じガイラルディアでも,去年蒔いたガイラルディア・レッドプルームは宿根しませんでした。
アプリコットというのは「あんず色」の意味ですが,ほとんどピンクに見えます。葉の色が不健康そうなのが気になります。根の調子が悪そうです。
バーベナを作るのは3回目ですが,過去2回とも枯れはせずともうまくいっていません。性質強健で春から秋まで咲き続くなどと言われていますが,何かが違っているように思います。
こちらはガイラルディア・アリゾナサンです。
宿根草で4年目になります。宿根草はたいてい花期が短いものですが,この花は初夏から雪が降るまで咲き続ける貴重な品種です。なお,同じガイラルディアでも,去年蒔いたガイラルディア・レッドプルームは宿根しませんでした。
posted by onitoge at 23:14| Comment(0)
| 日記