![IMG_8298[1].jpg](http://onitoge.sakura.ne.jp/sblo_files/onitoge/image/IMG_82985B15D-thumbnail2.jpg)
出てきた北海道の風景の美しいこと,賑やかなこと。この34年で失われたものはあまりにも多いと思いました。
さて,先週末最後に行ったのは,カネツ種苗園です。ロータリーから旭橋を渡り,カーブを曲がったところにあります。
![IMG_8288[1].jpg](http://onitoge.sakura.ne.jp/sblo_files/onitoge/image/IMG_82885B15D-thumbnail2.jpg)
今回初めていったのですが,ほかの種屋さんで売っていない種も何種類かありました。もう少したつと店の前は花の苗で賑やかになりそうな雰囲気です。店内にはデザインされた鉢やプランターなど雑貨も充実していました。
![IMG_8296[1].jpg](http://onitoge.sakura.ne.jp/sblo_files/onitoge/image/IMG_82965B15D-thumbnail2.jpg)
ザハラスターライトローズは今年新発売の百日草。それと「すくな南瓜」という見るからにおいしそうな南瓜の種があったので買ってしまいました。種袋にある「縮儺系」は,宿儺系の間違いだと思いますが,高山市丹生川町で自家用に細々と作られてきた品種だということです。この手の品種は,収量が少ない,日持ちが悪いなどの理由で流通には乗らないものの,味は良いということが多いです。
植える場所がなくなりますので,種の衝動買いはもうやめにします。