まず訪ねたのはフジイ種苗園。流通団地にあって、自宅からだとバスを2本乗り継いでさらにしばらく歩かないといけないのですが、恐らく旭川ではいちばん多くの種類の花の種を扱っている種屋さんで、毎年この時期には必ず訪ねています。
![IMG_8276[1].jpg](http://onitoge.sakura.ne.jp/sblo_files/onitoge/image/IMG_82765B15D-thumbnail2.jpg)
帳場には、いつもおばあちゃんが座っていますが、今年も元気でおられました。店内は昭和40年代から50年代の雰囲気で、園芸用品なども年代物をいろいろ売っています。
![IMG_8289[1].jpg](http://onitoge.sakura.ne.jp/sblo_files/onitoge/image/IMG_82895B15D-thumbnail2.jpg)
購入した種は、次の4種類。
○アゲラタムトッププルー
一度作ってみたかった高性のアゲラタムです。
○アフリカンマリーゴールドF1バニラ
インパチェンスは虫が付くかもしれないので、マリーゴールドで防戦を張ります。色は控え目なクリーム色です。
○プリムラマラコイデスうぐいす混合
プリムラは一昨年蒔いたポリアンタが庭に7株あるのですが、別の種類も作ってみます。
○サルビアホルミナムミックス
葉を鑑賞するというサルビア。アゲラタムと混植にしてみます。
![IMG_8284[1].jpg](http://onitoge.sakura.ne.jp/sblo_files/onitoge/image/IMG_82845B15D-thumbnail2.jpg)
先週蒔いた種は、続々と芽を出しています。いち早く双葉を広げたのはスターチスです。